2025.6.22~函館11R UHB杯 有力馬評価
- A:⑩ナムラローズマリー(3.4倍・1人気)
函館芝1200mは【2戦2勝】とパーフェクト。テンの速さとコース適性はメンバー随一で、崩れる要素が少ない。調教も及第点。 - A:②ポエットリー(7.3倍・4人気)
こちらも函館芝1200m【2戦2勝】の完全コース巧者。前走の内容も良く、ローカル向きのスピードを活かせる構成。洋芝適性◎。 - B:③オーサムストローク(15.5倍・6人気)
函館は初だが、札幌芝では【1-1-1-1】と安定感抜群。調教はやや軽めだが、洋芝の走り慣れを活かせば上位も狙える。 - B:⑬レオテミス(6.1倍・3人気)
洋芝は初挑戦も、調教で終い12.0秒と好気配。差しタイプで展開の助けは必要だが、状態良く力は通用。 - C:⑤ドーバーホーク(26.1倍・9人気)
前走の東京芝1400mでは見せ場あり。吉田隼人に乗り替わり、距離短縮で流れに乗れればチャンスはある。 - C:⑪ソルトクィーン(9.3倍・5人気)
昇級初戦だが前走内容良く、調教も好時計(12.3秒)。53kgの斤量と勢いでどこまで通用するか注目。
2025.6.22~東京11R 府中牝馬ステークス 有力馬評価
- A:⑦カナテープ(6.2倍・2人気)
昇級初戦の前走で東京1800mを完勝。好位から抜け出す競馬で安定感抜群。調教もウッド終い11.9秒と好内容で、堀厩舎の勝負仕上げ。斤量も手頃で引き続き好勝負。 - A:⑭ラヴァンダ(7.2倍・3人気)
京都2000mで逃げて2着と好内容。坂路終い11.9秒と鋭さもあり、状態は万全。大外枠は課題だが先行力あり、東京1800mでも対応可能。斤量54kgで据え置きなのも好材料。 - B:④フィールシンパシー(26.0倍・9人気)
前走福島G3で3着と地味ながら実績あり。調教でもウッド終い11.8秒と好時計。後方脚質だが展開がハマれば差し込みの可能性も。53kgなら馬券圏内も。 - B:⑫セキトバイースト(11.2倍・6人気)
前走OPクラスを完勝。先行力があり、東京の長い直線でもバテずに踏ん張れるタイプ。坂路でも好時計をマークしており、状態良好。斤量55.5kgは力量評価と見ていい。 - C:③グランスラムアスク(81.2倍・13人気)
連闘策だが、調教ではウッド終い11.7秒と意外な好内容。斤量51kgは魅力で、展開ひとつで掲示板以上も。侮れない一頭。 - C:⑬カニキュル(2.7倍・1人気)
東京1600mを快勝し昇級初戦。52kgはハンデに恵まれた感あり、展開や展開利があれば通用可能。人気だが脚質も自在で東京向き。勝ち切りも視野に。
2025.6.22~阪神11R しらさぎステークス 有力馬評価
- ◎ ⑦チェルヴィニア(ルメール・1人気・4.3倍)
ドバイ(シーマクラシック)帰りの一戦だが、国内では早い時期からマイル~1800mで実績。仕上がりは上々で、マイル戻りは歓迎。実力最上位で初重賞制覇なるか。 - ○ ⑭ニホンピロキーフ(幸英明・7人気・18.0倍)
京都金杯4着など重賞で安定感あり。阪神コースは好相性で、幸騎手に戻る点も好材料。差し展開になれば一発の魅力。 - ☆ ⑬ダンツエラン(松若風馬・10人気・29.3倍)
桜花賞→葵Sと強豪相手に善戦。今回は距離延長も、斤量51kgの恩恵が大きく、展開ハマれば差し脚生きる。人気以上の激走あるか。 - 注 ⑥レーベンスティール(川田将雅・3人気・5.3倍)
セントライト記念勝ち馬で能力は重賞上位級。マイルは今回が初だが、調教で終い11.2秒の切れを見せており、流れに乗れれば突き抜けも。 - 注 ⑧シヴァース(M.デムーロ・2人気・5.2倍)
阪神マイル実績が光る上がり馬。近2戦で2勝クラス→3勝クラスを勝利し勢いあり。重賞の壁次第だが、先行してリズム良く運べれば。 - △ ②キープカルム(坂井瑠星・4人気・5.9倍)
中山記念3着など重賞実績豊富。阪神マイルは初めてだが、瞬発力勝負にも対応可。展開次第で上位進出可能な力はある。 - △ ⑤ダイシンヤマト(岩田康誠・6人気・13.1倍)
休み明けから2勝クラス→3勝クラスを連勝。中山での好走歴はあるが、阪神は初挑戦。前半から流れに乗れれば粘り込みも。 - △ ⑩デビットバローズ(松山弘平・5人気・6.1倍)
大阪城S(阪神1800m)勝ちが光る。マイル短縮は少し忙しいかもしれないが、地力は確か。脚を溜められる展開なら台頭も。

